2025
02
02
2010
09
19
自己分析
自分の本質を探ってカッコつけてみたいと思います。
俺がやってることは間違いなくPV撮影です。
でも俺が本質的にPV撮りかというと、そうでもないと思います。
「オレは撮るのが好きなんじゃねぇんだ…。見るのが好きなんだよォォッ!!」
んじゃなんで自分で撮ってんの? って話ですが、答えは簡単。
俺好みのPV撮るのは俺しかいないからです。
これは人の好みが千差万別である以上当然じゃないでしょうか。
客観的な評価はどうあれ、自分だけは自分のPVが一番好きでいたいし
今はそうあれてると思います。ナルシストっぽいですが。
色々考えた末に見出した俺にとっての絶対の信念なんで
少なくとも書いてる時点では曲げるつもりはないです。
予定は未定なんで明日になったら違うこと言ってるかもしれませんが。
もちろん他の人のPV見るのもいい刺激になるしパクリスペクトできるんで
2chの晒しスレで必ず感想付ける程度には好きですよ。
自分の理想に限りなく近いPVを時間をかけて撮るより
妥協しまくりのPVを手早く撮ることが多いですけど
これも作り手としてよりも視聴者としての立場が優先だからかなと思います。
撮影に時間かけてたら閲覧の時間が削られちゃいますもん。
手早く作るために「無編集ノーマルPVを撮る意義について」で書いてる
「リスクリターンのバランス」を考えるようになった感じですね。
理想の追求を最初から諦めるなんて、作り手としてはちょっと微妙ですけど。
ちなみにたまには理想を追求するときもあります。迷走Mindとかで。
自己分析の結果「俺は自分のPVを見るのが大好きな人」だと思いました。
別にカッコよくないですね。世の中ってうまくいかないなー。
こんな俺のPVでも誰かを楽しませることが出来てるなんて奇跡みたいです。
最初から自分以外の誰かを楽しませるために撮るなんて無理ですけど、
結果として楽しんでもらえてるっぽいのは本当に幸せです。
俺に作り手らしい部分があるとしたら、
「俺が撮ったPVをみんなに見てほしい」
「楽しんでもらえたらもう最高」と思ってるところかな。
自分のために撮ってるはずなのに、自分だけで完結できない。
不思議ですけど、そんなもんかなと思います。
2010/09/19 (Sun.) Trackback() Comment(0) PV関連
Comments
Trackback
Trackback for this entry: