2025
02
01
2010
09
22
PV用語集
このブログで用いるPV撮影における用語を説明します。
ちなみに俺は撮影を始めたのが遅かったので
ここで俺が使っている用語に別の名称があるんじゃないかという気もしてます。
もしご存知の方がいたら教えていただけると嬉しいです。
先に出た用語に合わせる方がいいと思ってますので。
あと何か間違いとか見つけたら教えてください。
・stageカメラ
auto指定したときに遠方カメラがでる事があるんですが
このカメラをstageカメラと呼びます。
superlongという呼び方もありますが俺はstageカメラで馴染んじゃった。
右旋回、左旋回、左斜め前方、右斜め前方の4種類があります。
・long間フェード
long>longの間にフェードをかけて残像効果を出すこと。
使いどころを間違えるとPVがアレになる諸刃の剣。
・mid間フェード
mid>midの間にフェードをかけること。
同じキャラのmid間でフェードをかけることを特に「同mid間フェード」と呼ぶ。
俺が考えました。なんか他の呼び方ないのかなぁ。
使いどころを間違えるとPVがアレになる諸刃の剣。
・フェードポイント
AUTOカメラでのみフェードをかけられるポイント。
フェード後にカメラがどこに飛ぶか分からない諸刃の剣。
・カットイン
カメラA>カメラB>カメラAという切り替えをほぼ最速で行うこと。
俺はカメラAのことを「ベース」と呼んでます。
例:「long(=カメラA)をベースにして1stup(=カメラB)のカットインを入れる」
俺の場合はミスが頻発する上に腕まで痛くなる諸刃の剣。
・超高速切り替え
カメラA>カメラB>カメラC>カメラD>・・・
というように異なるカメラをほぼ最速で繋いでいくこと(たぶん)。
ぼくにはとてもできない。
2010/09/22 (Wed.) Trackback() Comment(0) PV関連
Comments
Trackback
Trackback for this entry: